- Home
- 自己肯定感
タグ:自己肯定感
-
「大嫌いな自分」こそが、人との繋がりを深くする
こんにちは、感情セラピストYokoです 人生の悩みの9割は人間関係 と、言われるように 誰かと一緒に笑えること 誰かと一緒に支え合えること 誰かと一緒に何かに向かっていくこと そんなことが本当に幸せだな〜… -
「許せない!」は、ちょっと厄介な感情です
こんにちは、感情セラピストのYokoです 「許せない」と感じたことはありますか? まずは誰かに向けて・・・ 親を許せない こんな仕打ちをした上司を許せない なんな酷い旦那を許せない … -
【お客様の声1】いつも勝ち負けで判断していて、人よりもできない自分を否定していました
ずっと自分の中で勝ち負けにこだわるところが気になっていました。勝たなければいけないと思っているので、失敗することへの恐れや劣等感、弱味を見せられませんでした。幼少期に姉から「生まれてこなければよかったのに」と言われたこと… -
自分に自信を取り戻した感情セラピー
<< 自分に自信を取り戻した感情セラピー >> 数週間前からなぜかわからないけど「やる気」がない。。。 自分でもその原因がわからず、モヤっとした状態が続いていたので… -
愛のない冷たい私
今までたくさんの知識や技術を学び、自分でもセミナーをするほどに 自分を知る事、身体と心を繋ぎ、健やかにしていく事を軸に生きてきました。 一時はそれを楽しく人に伝えたりしていたのですが、いつからかそれをやらなくなり… -
何をやってもダメな私
私が自分の事を「ダメな私」と強く感じているのは、私にとっては当たり前の事でした。 仕事をしていてもヘマばかりして、お客様やスタッフにいつも謝っていました。 お友達にはいつも迷惑ばかりかけている気がして、嫌われてい… -
知らないと大変!「すごい人」と思った時の3つのキー
こんにちは、感情セラピストのYokoです。 私の周りには、一般的に言われる「すごい人」がたくさんいます。(下の写真は私の愛しきへんてこりん達) まだまだたくさんいますが、私は昔、この素敵な人たちの事を、ただ… -
自分の事を知る、小さな4つのSTEP
皆様こんにちは、感情セラピストのYokoです。最近ね、自分の事をもっと知りたい、という人が増えています。 自分の本当にやりたい事って何だろう?このままこの仕事をしていていいのだろうか?今の生活に耐えられない、どう… -
表情を作るだけで、幸せで満たされた自分になる(後編)
こんにちは、あさのぶ。です! 前編では、 感情を感じると表情に表れるという 一般的にそう思われていることについて お話しをしましたね? では、逆に先に表情を作ると それ… -
表情を作るだけで、幸せで満たされた自分になる(前編)
こんにちは、あさのぶ。です! 人は誰でも、自分が感じた感情によって、 その感情に対応した表情になることを 経験しているはずです。 たとえば、 『怒るとき』は、 「腹の底から怒る」 「はらわたが煮えく…