- Home
- 子育て
カテゴリー:子育て
いつもイライラしてしまう、子供にあたってしまう、楽しい子育てができないなど
育児についての悩みを、お母さんの感情面から解決していきます。
ママであっても一人の女性
「子供は親の後ろ姿」ママだからこそ、子供のために、自分を大切にすることが大事だと考えます。
育児中だからできること、ママだから大切にしていくこと、自分の時間を作るヒントも満載です。
-
【お客様の声1】自分のことが好きになったら世界が変わりました!!
感情セラピーのおかげでパーーーッと目の前の世界が変わった この感動をご紹介します!! 一言で言うと、期待していた以上の効果です!! **********************************… -
なぜ、私はワンオペ育児を選んでいたのか?
ある感情セラピーの体験会で、私の謎が解けたお話です。 12年前、住み慣れた地元群馬県から、転勤で山形県へ4人家族で引越してきました。 現在、長男(22歳)は近隣で1人暮らしをし、夫と次男(… -
「私のようになって欲しくない!」娘への思いがつないだ過去
最近、二人姉妹の中学生長女の反抗期が激しくて辛いと感じていました。 日々のやり取りの中で、思ったことを素直に言えず私に怒りでぶつけてくることが重なり、 どうしたら改善するのか、考えてもすっ… -
鬼嫁が、女神に変わった日
「男として、家族を養い、家族を幸せにするのが自分の役目」 ずっとそう信じて、大切な妻と子どもの事をいつも考え生きてきました。 仕事を一生懸命にやるのはもちろん、家に帰れば家事や育児を手伝ったり 頼まれれば仕事を… -
また怒鳴っちゃった、、、。
こんにちは、感情セラピストのYokoです。 突然ですが、子どもや旦那さん、部下に対して声を大にして(怒鳴って、とも言うが)言いすぎてしまい「またやってしまった~」と、後悔することはないですか? 私はしょっち… -
完璧なママをやめた方が良い理由
暦上は冬ですが、27度の温かいオーストラリア、ブリスベンより感情セラピストのYokoです。 昨夜は温かかったのでお家で子ども達とアイスクリームを食べました。バニラにチョコレートがコーティングされたアイスクリームを… -
喜んでもらえるのが幸せな人が必ずチェックしなきゃいけない事
「かなり前に私のセッション、コンサルを受けた人本当にごめんなさい。」何となくそう感じてしまったのは最近の事。それは、私の感情セラピーのクオリティーが自他ともに認められるほどに上がったね!と思えたから。 それはそれ… -
「鏡の法則」を現実に生かす方法
こんにちは、感情セラピストのYoko Harmerです 今日は、鏡の法則、についてお話ししようと思います。 私にとって「鏡の法則」は受け入れがたいもの、でした 嫌な上司の行動、イライ… -
泣き叫んでいる子どもを前に
こんにちは、感情セラピストのYoko Harmerです うちの息子はとってもシャイ 私が挨拶をしても、「挨拶してね」といっても挨拶できません。 いつもは気にしないのに、ある日、ちょっ… -
無条件の愛を探していた日々
皆様、こんにちは、感情セラピストのYokoです 先日、ある方がセミナーの中で 「98%の人は無条件の愛がわからないんですよ」と言いました。 そこでなぜか私はとっても違和感を感じたんで…