- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:人間関係
どこの国でも人とのつながりは永遠のテーマ
「自分の意見はちゃんと持ちながら、相手との関係性を良好にする」それがストレスのない良好な関係だと考えます。
それには、自分のことも、相手のことも「認めること」「理解すること」「尊重すること」
ちょっと難しそうな内容を、セラピストの経験やクライアント様の変化をもとに、わかりやすく実践できるヒント満載です。
-
本物の自信をつける❤️
本物の自信をつける❤️ 結果を出すための自信は不可欠 でも結果を出したあとの考え方のほうがもっと大事 https://youtu.be/l… -
めんどくさいと思っている時
めんどくさいと思っている時 最近わたしの起きていた問題からの気づきお話ししました❤ https://youtu.be/iKI8k4EwXNY … -
つい自分がやってしまうその奥には
つい自分がやってしまうその奥には 「人が嫌だなって思うことをつい自分がやってしまう」 その方の奥にある感情を読み解きました。 ちょっと深いお話です https://youtu.be/iE0ph70kL… -
これって偽善でしょうか?
これって偽善でしょうか? 「みんなが嫌だろうなと思うことを私がやろうと思ってしまいます。 これって偽善なのでしょうか?」という質問をいただきました。 ありがとうございます❤… -
恩があると超えてはいけない
恩があると超えてはいけない 「恩がある人を超えてはいけない」多くの人が無意識に持っているブロック その克服の考え方お伝えしています https://youtu.be/1dcWe6OETh… -
大丈夫?ほんとにほんとに、大丈夫?
いきなりですが、しんどいな~と感じる時 自分の事、大丈夫、って思ってますか? どんなことがあっても、なんとかなる、という根拠のない自信です。 引き寄せの法則とか、波動の法則を聞いたこ… -
グーの音も出ない、潜在意識の中の自分を知る方法!
こんにちは 数多くのブログの中から、こちらを開いて頂いて本当にありがとうございます。 ご縁に心から感謝します。 先日、Kyle Ceaseという方のお話をオンラインで聞きました。 … -
私が日本に来た理由(失敗は許されない⁉)
私が日本に引っ越すことを人に話し始めたとき、たくさんの人に、何故⁉と聞かれました。 私はオーストラリアで看護師として仕事をしていたし 旦那と子どもたちはみんなオーストラリアでの生活に不自由してい… -
みんな違って、みんないい!
たくさんのブログの中から、私のブログに来てくださりありがとうございます。 心から感謝します! 私はオーストラリアに15年住んで、生まれ育った日本に引っ越してきました。 そこにあったの… -
問題が激減するとっておきの方法!
問題が激減するとっておきの方法! 問題がおきたら私のせいかも・・・ この様になってしまったのは わたしが悪かったのでは・・・ いろんな問題が…