- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:人間関係
どこの国でも人とのつながりは永遠のテーマ
「自分の意見はちゃんと持ちながら、相手との関係性を良好にする」それがストレスのない良好な関係だと考えます。
それには、自分のことも、相手のことも「認めること」「理解すること」「尊重すること」
ちょっと難しそうな内容を、セラピストの経験やクライアント様の変化をもとに、わかりやすく実践できるヒント満載です。
-
【お客様の声16】お助けヒーローでいることで、自分の居場所がある
【お客様の声16】お助けヒーローでいることで、自分の居場所があると思い込んでいました 職場で、部下の尻拭いをしてばかりで、自分の時間がなくなり、好きなことが出来ないので、部下への怒りがありました… -
【お客様の声15】人に嫌われるのが怖くて、自分らしさを見失っていました
【お客様の声15】人に嫌われるのが怖くて、自分らしさを見失っていました ふと孤独を感じることがありました。誰かのために働くことも大切で、必要とさせている実感が欲しいと思っていました。それと同時に… -
【お客様の声14】人の仕事まで自分で背負って苦しんでいました
【お客様の声14】人の仕事まで自分で背負って苦しんでいました 職場でペアを組んでいる同僚に対して、イライラすることがありました。お互いの仕事の進捗を共有して、確認をするので、彼女の失敗は私の失敗… -
【お客様の声13】どうせ聞いてくれないじゃんと拗ねる私がいました
【お客様の声13】どうせ聞いてくれないじゃんと拗ねる私がいました 同じコミュニティで苦手だと思っている人に対しての思いで悩んでいました。 意見を聞いてくれない、理解されないと感じていました。でもそんな人のこと… -
【お客様の声12】尊敬する社長の役に立ちたいと思いながらも空回りしてイライラ
【お客様の声12】尊敬する社長の役に立ちたいと思いながらも空回りしてイライラ 人間関係に悩んでいる社長のそばで長くお仕事をしています。違う部署のことなので、口を出すことができず、それでも毎回悲し… -
【お客様の声11】子どもを信頼したいけれど、できないことが苦しい
【お客様の声11】子どもを信頼したいけれど、できないことが苦しい 次男との関係に悩んでいました。ショックな出来事があって、今までだったら私の気持ちをわかってと欲しいと説教してしまうところでしたが、彼の気持ちが知りた… -
【お客様の声10】家族の収支に自分をカウントしていませんでした
【お客様の声10】家族の収支に自分をカウントしていませんでした ずっと子育てのために時間を使ってきましたが、数年前から自分でビジネスがしたいと勉強をしてきました。今もビジネスはまだまだこれからで軌道にはのっていませ… -
【お客様の声9】頼りたいけれど、自分がしなくちゃと頑張っていました
【お客様の声9】頼りたいけれど、自分がしなくちゃと頑張っていました 家族といても、パートナーといても、素を出せずにいました。何か問題が起きた時、相談することも弱音を吐くこともできず、自分が頑張ればいいと一人で頑張っ… -
【お客様の声8】戦っていたけれど、仲良くしたかっただけでした
【お客様の声8】戦っていたけれど、仲良くしたかっただけでした ルームメイトとオーナーの対応に納得がいかず、イライラした感情を持っていました。ルームメイトの態度が納得できずにオーナーに相談をしたのに、オーナーは私の意… -
【お客様の声7】自分の価値を友人に認められようとしていました
【お客様の声7】自分の価値を友人に認められようとしていました 自分に自信なく、なかなか深い友人関係を築けないことに不安を感じていました。一人はさみしいし、何かあった時に助け合えるような気を許し合える友人が欲しいとず…