たくさんのブログの中から、私のブログに来てくださりありがとうございます。

心から感謝します!

 

私はオーストラリアに15年住んで、生まれ育った日本に引っ越してきました。

そこにあったのは、逆カルチャーショック!

今までは何とも思わなかったことに、いちいち驚きっぱなしです。

 

その一つが、みんなと同じでなきゃいけない、ということ。

 

みんな違ってもいいよね、って、どこかでわかってはいたはず

だけど、やっぱりみんなと同じが安心しますよね

ましてやそんなこと、昔は全く考えたこともなかったんです。

 

みんなを気にすること、自分も気が付かないうちにしてしまっていました

子どものときに言われませんでしたか?

「周りの人に笑われるよ」という言葉。

 

もちろん親も悪気はないし、子どもの私は素直に受け取りました。

「みんなと同じじゃなきゃダメなんだ」

 

成人してからも、みんなと同じ、を自然に受け入れていました。

みんなが食べたいものでいいよ

みんながいいと思う方にしよう

みんなになんて思われるかな?

 

気が付いたら、自分がどうしたい、よりも、角が立たないもの、を選んでいました。

大人の分別ってやつですか

 

うちの娘は、3歳ぐらいからいつも自分の着たい服を選びます

寒かろうが、汚なかろうが、自分の心地よいものを選びます

オーストラリアに住んでいた時には、それで良かったんです。

他民族でみんな服装は違って当たり前だし

髪型も、肌の色も、ピアスを付けたりも、みんな違います

だからそんなことどうでもいいんです。

 

ところが、日本に来たらそうはいかない?

 

いつも同じお気に入りの服を着ていたら(もちろん洗ってますよ

母は「みっともないよ」と言う

寒いのにファッション第一?のワンピースを着ていたら

母は「服も買ってあげないのかと思われるよ」と言う

髪の毛をそのままおろすのが好きで、ブラシでとかしたままにしていたら

母は「ちゃんと面倒見てもらってない子だと思われるよ」と言う

 

その時になって、はじめて、違和感を感じました。

 

私は娘の事が大好きで、とっても大事に思っているから

娘の好きを尊重していて、本人もそれで幸せだと思っていたけど

みんなにそれをわかってもらえないと駄目なのかな?

 

娘は娘で

おばあちゃんは私がかわいい格好してないと好きじゃないの?

と聞いてきました。

 

はっ

 

みんなと同じはいいよね、安心するし、角が立たない

でも、その裏側には、人と同じことをできないのはだめ、と思っている?

ということに気が付いたんです。

 

親も、孫の事を考えて、そして、私の事も考えて言ってくれていて

かわいいからこそ、かわいい格好をしてほしい、とか、きれいにしてほしい、なんだと思うんです

だから本当は、孫がかわいくて仕方ない、なんですよね。

 

あなたはみんなでご飯を食べに行く時、どこに行く?と聞かれたら、なんて答えますか?

私はいつも「みんなが行きたいところでいいよ~」でした

そんな私だったから、娘の「これが好き」とはっきり言えるところが大好きです

自分の好きを知っていたら、その好きをちゃんと自分にあげられるから。

 

そうやって自分をちゃんと大切に扱ってほしいと思うんです。

 

週末、あなたは、みんなで何を食べに行きたいか、言えますか?

 

 

 

 

ハーマー陽子感情のケアをお伝えする専門家

セラピストのプロフィール

今思うと、自分では全く自覚のない所で私はいつも頑張っていました。でも、それはみんなやっているのだから当たり前だと思って、「まだ足りない」「私はダメだ」と、さらに自分に厳しくしていました。

私自身が感情セラピーと出会ったことで、「そのままの私」を知り、「そのままの私を愛おしい」と思えるようになってから、辛い人間関係、育児の問題、鬱、親との確執などを乗り越え、本当の自分でいられる幸せを受け取ることができました。

「いつもベストを尽くしているのにうまくいかない」「こんなに頑張っているのに誰もわかってくれない」「私の頑張りじゃまだまだ足りない」そんなふうに感じている方には特にお勧めの感情セラピーです。

感情セラピーをするとどうなるの?
1,インナーチャイルド・トラウマが癒される
2,本当の使命に気付いて、そこを生きていく事ができる
3,私らしさを取り戻しつつ、人間関係が改善する
4,止めているブロックをはずすして前に進むことができる
5,周りが勝手に変わっていく

小さな悩み、ずっと抱えている悩み、どうにもならないと諦めている悩み、その悩み自体が、あなたに「今が変わるタイミングだよ」と教えてくれているように思います。

日本とオーストラリアで15年以上の看護師経験とコーチングスキルから、安心して話せる場を作れるのが強みです。これもタイミングかな?と感じている方、ぜひ一度ご連絡くださいね。

セラピストの最新記事

関連記事

ALLEmotionsの思い
感情をコントロールする
お金のブロックを外す
感情セラピストになる

YouTube

facebook

instagram

ページ上部へ戻る