- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:自己成長
自己成長とはよりよい未来を作っていくために欠かせないものと考えます。
今のままの自分だったら、経済の成長も、信頼関係の成長も、自分の人生の成長も手に入らないから。
すべての人が人生の何処かで考えていくテーマなのだと思います。
-
これ以上ないほどに落ち込んだ時にする事
こんにちは、感情セラピストYokoです 最近、落ち込むような事、ありましたか? 毎日の家事・育児に追われている時 行きたくない仕事に追われている時 どうにもならない人間関係に悩んでいる時 経済的にどうにもな… -
【お客様の声1】自分のことが好きになったら世界が変わりました!!
感情セラピーのおかげでパーーーッと目の前の世界が変わった この感動をご紹介します!! 一言で言うと、期待していた以上の効果です!! **********************************… -
【お客様の声2】自分を押し殺していた私が、自分に許可が出せた瞬間
私が親との問題を抱えていることを、そのような悩みを抱えてない人に話すときに、話す相手から「ひどい人」だと、自分のことを否定されるじゃないか、という不安な気持ちがありました。それをセラピーで見ていくと、子どものころの記憶… -
【お客様の声1】離婚後なかなか前へすすめなかった私が
【お客様の声1】離婚後なかなか前へすすめなかった私が自分の進みたい道への一歩が踏み出せました 結婚生活20年、子供にも恵まれ、ずっと主人を支えてきたつもりでした。 ある日 「好きな人がで… -
大切だからこそ(笑)
先日、友から懐かしいねって送られてきた私が被り物をかぶっている写真(笑) 私は人に言われてするのはあまり好きではないのだけど、楽しそうと思えたら自分から被り物を被るというあまのじゃくなところがある。 その被り物の写真… -
憎しみや恨みの下にあったもの
私の中にはないと思っていた感情。憎しみや恨み 私が感じないように完全に蓋をしてきた感情。こういう憎しみや恨みというものは親に感じてはいけないものだし、言ってはいけないものだし、言いたくないもの。 憎しみや恨みって母が… -
寂しいを感じ尽くす
1月が終わろうとしています 感情セラピストのAkimiです 私にとっては寂しいをたくさん感じた1月 亡くなった母や友の命日が近づくとどうしても寂しさを感じる そして、また友が一人旅立ちました 今朝もまた一人… -
【お客様の声14】人の仕事まで自分で背負って苦しんでいました
【お客様の声14】人の仕事まで自分で背負って苦しんでいました 職場でペアを組んでいる同僚に対して、イライラすることがありました。お互いの仕事の進捗を共有して、確認をするので、彼女の失敗は私の失敗… -
【お客様の声10】家族の収支に自分をカウントしていませんでした
【お客様の声10】家族の収支に自分をカウントしていませんでした ずっと子育てのために時間を使ってきましたが、数年前から自分でビジネスがしたいと勉強をしてきました。今もビジネスはまだまだこれからで軌道にはのっていませ… -
【お客様の声8】戦っていたけれど、仲良くしたかっただけでした
【お客様の声8】戦っていたけれど、仲良くしたかっただけでした ルームメイトとオーナーの対応に納得がいかず、イライラした感情を持っていました。ルームメイトの態度が納得できずにオーナーに相談をしたのに、オーナーは私の意…