感情をコントロールする

感情について

詳しくは動画で説明いたします。

あなたは幸せ?不幸せ?
感情の図「Aさんと会った」
横軸を出来事としてピンクの方向をいい気持ち
ブルーの方向を嫌な気持ちとした時
例えば「Aさんと会った」という出来事があった時
いい気持ちがしたか?
嫌な気持ちがしたか?
「Aさんと会って楽しかった~」と思った人はピンクの星が付きます
「Aさんと会って疲れた~」と思った人はブルーの星がつきます
人は毎回いろんな出来事が目の前に繰り広げられていきます。
「新しいプロジェクトを立ち上げる時」
「メールで報告があった時」
「書類を作成している時」
「人と話をしている時」
いつもは無意識な自分の感情に気をつけて見てみると、
その瞬間、瞬間で色んな感情ができています。
それを大きく分けると、いい気持ちと嫌な気持ちの分類になり
自分では決してコントロールしていない
この感情の累計で「自分は幸せ」「不幸」と
人生を決めているのです
感情の図「Aさんと会った」
目の前の出来事にたいして
いい気持ちにピンクの★が沢山付いていると感じている人は
「自分の人生幸せだ~」と感じている人
嫌な気持ちに青い★が沢山付いている人は
「人生なんだか嫌なことばかりだな~」って感じている人なのです

感情をコントロールできるようになるには
まずは感情のメカニズムを知ること

決算でほぼ同じ金額の赤字申告だった会社の社長様が
二人いたとします。
ある方がお二人の社長様に
「今期の業績はいかがですか」と聞かれたとします。
A社の社長様はにこやかに
「今期は業績が悪くてね・・・」と答えたのに対して
B社の社長様は急に怒りだして
「君!いきなりそんな質問失礼じゃないか!!」といったとします
同じ金額の赤字申告、同じステーションに同じ質問
何故こんなに感情が違うのでしょうか?
マイナスの感情が動くとき
その事実に自分が適応している
+
その事実は悪いことだと思っている

この方程式が成立した時
悪いと思っている感情がマイナスに動きます
プラスの感情が動くとき
その事実に自分が適応している
+
その事実は喜ばしいことだと思っている
とプラスの感情が動きます
両者の社長様も
業績が赤字だったことは認識しています
ただ違うのは
A社の社長様は
「業績が落ち込んでいることは、悪いことではない」と思っていて
B社の社長さまは
「業績が落ち込むことは悪いことだ」と思っているということ。
この解釈の違いによって
人の感情はマイナスになったりプラスになったりするのです。
この解釈は
自分の適応しているものだけにとどまらず
「業績が落ち込むことは悪いことだ」という解釈を持っていると
業績の悪い会社を見ると 嫌な気持ちになってしまうのです。
このように
解釈と感情は切っても切れない大きな関係性を持っています。
この感情を左右する解釈は
どうやって作られるのでしょうか?
その原因を解き明かしていくと
意外なところへ行き着きます。

・マイナス感情ができた原因
・なぜ嫌な感情が出てきてしまうのか
・マイナス感情の大切な役割
・あなたの一番下に眠っている「大切なもの」=「使命」

私は今まで3000個以上の感情を扱ってきていますが
この大切な使命にいきつかなかった感情は
ひとつもありません
どんな人も
みんな愛で生きているからです

大切な感情
あなたしか味わえない個性とも言える感情をコントロールできると
人生が変わります。
その方法を無料でお届けする準備を進めています。

ご希望の方は
下記に必要事項をご記入の上
お届けを楽しみにお待ち下さい

メール登録はこちらから

ALLEmotionsの思い
感情をコントロールする
お金のブロックを外す
感情セラピストになる

YouTube

facebook

instagram

ページ上部へ戻る